この先の働き方について----2045年にはロボットの人口知能が人間を超えるらしい

スポンサーリンク

うぃっすー!!

あの、僕誤解されやすいんでもうここで言いますね!

今回書く内容は、別に会社員の方を否定とかバカにもしてません。(これを書くと煽っているように思えるんですが、ほんとです)

んで、会社行って、給料もらったり、夜飲んで、気持ち良く寝て、起きてまた出勤みたいな暮らしも別に否定もバカにもしていません。

それで幸せだったら凄いいいじゃないですか!
幸せって、羨ましいです!
という話なんです。

これを頭に入れて下記の文をお読みください。

僕の不安の1つ。この先の未来って偉いことになっているんじゃないの?かってこと。

皆さんにも、不安なことありますよね??
僕にもちろんあります。

僕は
この先の未来って偉いことになっているんじゃないか?
って思うんだよね。

つまりだよ。簡単に言うと。
ロボットに置き換わる仕事を今していても意味ないんちゃう?

って思ってしまうんだよ。

これあくまでも僕の主観だからね。


ねっ?

1つのちっちゃなスキルに価値が無くなってくる。

僕の今やっているアルバイトの仕事もいずれは自動的に置き換わるわけなんだよ。残念なことに。

きゅうりの千切り、チャーハンを作る、魚をさばく。

これって今のところ全部工場とかでできるし!
魚はよー分からんけど。

お金を稼ぐって上では仕事しなきゃいけないし、自分でマネタイズ出来てないから今、こうして仕事しているわけで。

今このスキルを磨いても、そこまでなのかな?と思うんだよね。職人さんなんてゴロゴロいるわけであるし。

小さなスキルが1つだけあっても、お金には出来ないわけでこれプラス2つは必要だ!
というわけで、1つの例を出してみよう。


  • 職人さんほどではないが料理できる。
  • 女の子を口説く能力があり、お店で働いてもらう。(よは、可愛い女の子だらけの店)
  • ユーチューバー(チャンネル登録者3千人くらい?)

の、能力があればそこそこマネタイズできると思うんだよね。
これだけの能力あれば、お店開けるし、サラリーマンで店はわんさか。
女の子とは毎晩遊び放題。(モテる前提ね笑)
そして、youtubeで店宣伝したり、広告代をもらったり。

みんな大好き多動力!!

だから、1つのちっぽけな能力だけじゃなく、プラス2つくらいのちっぽけな能力があれば、なんか珍しい人になれるわけだ。

5年後、10年後にはAIの進化、人の求めるものが変わるということ。

これはマジだと思う。
僕が洗脳されているからだと思うんだけど、マジでマジだと思う。

と、なると常に自分でマネタイズする方法を模索しなくてはならないのかと思うわけ。
時代の変化について行くためには、常に自分のフォルムを変えなくてはいけない。

つまり、時代の急加速な変化とともに会社の安定感も崩れて行くんだよね。
会社に入るのも不安。だけど会社に入らないのも不安。

なんだか、よー分からん世の中になるわけだ笑

2045年にはもうロボットの人工知能が人間を超えるらしい。

これはマジだと思う。
僕にまだ洗脳をかけきれていないキンコン西野さんが言うのだからマジだと思う。

てか、僕的には2040年くらいにはなんだかんだなっているんじゃねーかと思う。

仕事をしなくてもいい時代になっちゃうわけだ笑

だから、マネタイズ出来ない人は自ずとなにか手探りでやらなくてはいけなくなる日が来る。
まぁ、それか新しい職業が生まれて、また一から研修から始める日が来るかもしれない。

それはちょっと嫌だなぁ。。。

平均寿命が100歳に到達するんじゃないの?

昔は平均寿命はせいぜい70から80ぐらいだったやん?
だから、退職しても年金で暮らせたし、のーんびり生活してて、パタンってしても大丈夫だったわけだ。

なにが大丈夫かはわかんないけど笑


仮に、今の20代の人が大人になって(20代は大人なんだけど)平均寿命が100歳になったら。

このスマホ世代からしたら60歳で引退して、あと40年めっちゃめっちゃ暇なんじゃねーかと思ったんだよね。

ほら、スマホ世代ってなにかしら忙しいじゃん。

まぁ、その時代にならないと分からないんだけどさっ。

終わりに

とりあえず、仕事がどんどんロボットさんにやっていただけるわけで、趣味になってることが仕事に繋がるのであれば、今のうち没頭した方が得なんじゃないかと思うんですよ。

マネタイズの方法とかもこれから出来るようになれば、時代の変化には対応できるようになるんですよ。

だから、僕は

迷走してますʕ •́؈•̀ ₎

では、以上だっ。

参考

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

スポンサーリンク