驚きの実験結果:バナナを凍らせると本当に美味しいのか実証してみた

f:id:hinata0918:20180730175638j:image

 

みなさん、こんにちは。

会社を3ヶ月で辞めて、今は自由研究にハマっているダテカイ(@datekai)です。

宜しくお願いします。

 

ところでみなさん、バナナって凍らせたことありますか?

 

すいません。突然聞かれて驚いたと思います。

 

というのも。

Facebookで、

f:id:hinata0918:20180730175651j:image

『この季節、、、バナナを凍らせればええやん』という投稿を見つけて、僕は

「凍らせたバナナは本当にうまいのかな?」 と疑問を持ちました。

 

そこで僕は、

『凍らせたバナナは美味しいのか?』という検証してみることにしました。 

 

 

 

実験準備:『凍らせたバナナは美味しいのか?』

これから『バナナは美味しいのか?』という検証するための実験手順を説明します。

 

⓵ 暑い中、スーパーにバナナを買いに行きます。


f:id:hinata0918:20180730162342j:image

f:id:hinata0918:20180730162352j:image

無職だけど、今回は少し高いバナナを選定させていただきました。

 

⓶ バナナの皮をむきます。
f:id:hinata0918:20180730162359j:image
f:id:hinata0918:20180730162349j:image

 


f:id:hinata0918:20180730162355j:image

(毒味をしてみました。いや、ホントに・・・。)

 

⓷ バナナを一口サイズに切ります。
f:id:hinata0918:20180730162836j:image

(バナナは柔らかくて折れやすいのでお気をつけ下さい。)
f:id:hinata0918:20180730162345j:image

(海鮮居酒屋で働いていた血がさわぎ、無駄に”オシャレ”に切ってしまいました。)

 

④ラップに包んで、冷凍庫で入れます。
f:id:hinata0918:20180730162411j:image

f:id:hinata0918:20180730162403j:image
f:id:hinata0918:20180730162415j:image

 

凍ったら完成です!

 

いよいよ実食です!!

 

実験開始:『凍らせたバナナは美味しいのか?』

凍ったバナナの様子がこちら⬇︎ 

f:id:hinata0918:20180730171300j:plain

 

実食してみます! 

f:id:hinata0918:20180730162733j:image

 

 

ん〜、一言で表すなら、

『バナナシャーベットアイス』ですね!

 

よくパックで売られている円柱の形をしたアイスみたいな感触でした。

f:id:hinata0918:20180730171725p:plain

(イメージ図)

 

味はバナナのままでしたが、凍らせたからなのか、少し甘味が減った気がしました。

しかし、それでもうまかったですね!

 

実験開始(応用):『半解凍したバナナは美味しいのか?』

凍らせたバナナを食べたときに

「半解凍させたバナナって絶対うまいよな・・・」

と思い、凍らせたバナナを少し解凍させてみました。

 

そして、実食!

f:id:hinata0918:20180730162748j:image

 

 

うまいぃぃぃぃ!

 

外がやらかく、中側がちょうどいい感じに冷たく、バナナの甘味もちゃんとありました。

 

てかこれ多分、お店で実際に売られているよな・・・。

 

実験結果:『凍らせたバナナ』はうまいが、そんなことより『半解凍させたバナナ』が次元を超えたうまさだった

 

『凍らせたバナナは美味しいのか?』という実験結果は、

『凍らせたバナナ』はうまいが、そんなことより『半解凍させたバナナ』が次元を超えたうまさだった。

です。

 

みなさんも、凍らせたバナナをすぐに食べずに、少し解凍させて食べましょう!

 

凍らせると、どうしてもバナナの甘味が感じにくくなってしまいます。

ですが半解凍させてから食べると、バナナの甘みと冷たさがマッチして、暑い夏に適したうまいバナナが完成しますよ!

 

豆知識:バナナは糖尿病のリスクを抑える効果がある

豆知識なのですが、バナナって実は糖尿病のリスクを抑える効果があるらしいのです。

果物は確かに血糖値を上げる果糖が含まれていますが、同時に血糖値を抑える食物繊維が入っています。よって、糖尿病を抑える効果があるのです。

 

バナナって、美味しいし、健康にもいいってどんだけ優れた食べ物なんですかね(笑)

 

★関連記事★

これだけ知っていれば大丈夫!ガンのリスクを抑える5種類の食材!!

”ストロングゼロは絶対ぺヤングに入れてはいけない。絶対にだ!”という記事を見つけたので実際に食べてみた

インプットから始めるのではなく、アウトプットから始めるべき3つの理由

f:id:hinata0918:20180729171825j:image

こんにちは、ブロガーのダテカイ(@datekai)です。

 

準備なんかするな、早くアウトプットしろ!

 

突然ごめんなさい、テンションが上がっていました。

 

僕は昔から、実戦から学んで苦手なところを修正して行くタイプでした。

 料理が上手くなりたいと思ったら、

料理本を買ったり、料理教室に通って勉強するのではなく、

居酒屋のキッチンでバイトしちゃうタイプの人間です。(魚をさばけるようになりました。)

 

この体験からぼくは、インプット(勉強)からアウトプット(実践)をするよりも、

アウトプットからインプットをした方が効率がいいと思うようになりました。

 

 

 やりたいことに対しての軸がブレにくくなる

今回の記事は、ブログを例にしてやっていきます。

 

初心者がブログを始めるときにやってしまう事が、 

・文章の勉強をする

・ブログのデザインの勉強をする

・完成した記事をため込む

などです。

 

勉強からしてしまうと、勉強で消耗してしまう事があります。

すると、ブログをすることが目的だったはずなのに、勉強する事が目的化してしまいます。

 

この時点で軸がブレています。

 

あと、記事をため込むというのも良くないです。

毎日更新するために、記事をため込むという戦略はOKだと思いますが、『恥ずかしくて記事を溜め込んでしまう』などの理由だと、もはや何がしたいのかわかりません。

 ブログをするのが目的なのに、ため込むだけなら紙に書く、日記と変わりません。

 

このようにインプット(勉強する事や記事をためるなど)から始めると、自分のやりたかったことから段々とそれてしまい、軸がブレてきてしまいます。

 

まずは、アウトプットをして自分のやりたいことの軸をしっかり持ちましょう。

そこから自分に必要なことを勉強して、軸を太くしていきましょう。

  

『〇〇の人』だと思われ、色々な人から成長に繋がる意見をもらえるようになる。

ぼくは入社して3ヶ月で、会社を辞めてしまいました。

そこで沢山の暇な時間ができたために、ブログをよく更新するようになりました。

 

すると、アウトプットが増えたおかげで、人の目にブログが触れる機会が増えて色々な人から

「ブログ見てます!」

「最近ブログ書いてるよね!」

と言われるようになりました。(その言葉だけでも凄く嬉しいです!)

 

 アウトプットをすることにより、

「ブログの人」など「〇〇の人」って思われるようになるので、色々なチャンスが生まれます。

 

毎日でも、週3日とかでもいいし、その記事が他の人と比べて劣っていてもいいので、アウトプットしてみましょう。

 

するとだんだんと、色んな人から

「面白いね!」などのコメントをもらえるようになり、モチベーションも上がるようになります。

 

さらに、

「これはこう思うなぁ~」などの自分の成長へと繋がるような意見をもらえるようになります。

 

これなんかいい例ですね⬇︎

f:id:hinata0918:20180729174700j:image

f:id:hinata0918:20180729174707j:image

ブログのネタで、『バナナを凍らせる』という実験をしました。その実験をしている様子を、Facebookに投稿してみることにしました。

 

すると、次のブログのネタに繋がる貴重な意見をいただけたのです。

f:id:hinata0918:20180729174719j:image

f:id:hinata0918:20180729174729j:image

(これは今度、実験して記事にします!)

 

 インプットだけしていると、なにをやっている人なのかも知られませんし、当然人から意見がもらえません。

 

アウトプットをし続けることによって

「〇〇の人」だと思われ、人から沢山声をかけてもらえやすくなります。趣味を仕事にするための近道になるのです。

 

沢山アウトプットして、ワンちゃんを狙おう

沢山アウトプットしていると、チャンスもそれだけ増えて来ます。

先ほど言った、「〇〇の人」って思われるようになるのもそうですが、やっていることに対して、コツがつかめるようになります。

 

ブログで例えると、

「どのタイトル、どの記事がウケるのかな?」などがだんだんわかるようになってきます。

 

さらに沢山アウトプットをしていると、思いもよらないことでバズる事があります。

 

最初にバズったときは、凄く楽しかったのを覚えていますし、

会社辞めた記事を出した時は、昔と比べものにならないくらいブログをみてくれる人が増えました。

 

★最初にバズった記事はこちら⬇︎(すごいこと書いてますがあえて修正していませんw)★

 ベンチャー起業でも、やっぱり固い考えの人はいた話。 - 20代の損をしない生き方

 

最初は反応が少なくても、コツコツやっていれば、何かの記事がヒットして他の記事も見られるようになります。

 何が当たるかわからないので、数打てば当たる作戦で行ってみましょう!

 

誰もあなたのことなんか見ていない!今すぐアウトプットしよう!

 

ぼくが言いたかったことは

『インプットから始めるのではなく、アウトプットからはじめましょうということでした。

 

その理由は、

・軸がブレにくくなる

・「〇〇の人」だと思われるようになる

・ワンチャンを狙える

からです。

 

最初は、本当にレベルの低いコンテンツになると思います。

低いコンテンツをアウトプットするのが恥ずかしくてできない人は、人にコンテンツを見てもらえる前提で考えているのです。

最初から、人に見てもらえると思うことの方がおこがましいし、その考え方は”謙虚”じゃないと思います。

 

どうせ誰にも見られないんだから、アウトプットしてもいいじゃないですか。

そこから、

「なぜ自分のコンテンツは見られないのか?」

「どうやったら見られるのか?」

を仮説を立てながら勉強しましょう。

 

そしたら、いつか趣味が仕事になる日が来るのだと思います。

大阪のランチで迷ったらここ!クリーミーなラーメン(つけ麺)を提供する、少し変わったラーメン屋”鶏Soba座銀”

f:id:hinata0918:20180727193514j:plain

 

こんにちは。ラーメン大好きダテカイ(@datekai)です。

 

突然ですがみなさん、クリーミーなラーメンって気になりませんか?

 

ある日、ぼくは西梅田駅のすぐとなりの駅の肥後橋駅で、ランチをするところを探していました。

 

すると、行列のできているラーメン屋さんを発見しました。そこのお店で、ぼくはラーメン界の常識を覆すような、ラーメンのスープに出会いました。

 

そのお店は、なんとクリーミーなスープを出すラーメン屋さんだったのです。

 

 

クリーミーなラーメン(つけ麺)を提供する、少し変わったラーメン屋”鶏Soba座銀”

その少し変わったラーメン屋さんは、”西梅田駅”からから四ツ橋線で1駅となりの”肥後橋駅”から、徒歩3分にある”鶏Soba座銀”という店でした。

 

f:id:hinata0918:20180727170934j:image

16時くらいに写真を撮ったので人はいませんが、普段はすごい行列です。ぼくは、30分くらい待ちました。

 

f:id:hinata0918:20180727171706j:image

外にある券売機で食券を買って、お店の外で待っていると、店員さんからお茶をもらいました。(すごい気が利きますね・・・。)

 

順番が来て、お店に入り少し待っていると料理が到着!

 

あ〜、楽しみだ!!

 

人気NO.1 鶏白湯スープを最も感じることができる”鶏Soba”

このお店のNO.1商品の、鶏白湯スープを最も感じることができる”鶏Soba”を注文!

f:id:hinata0918:20180727171659j:image

 

麺の太さは一般的な太さでした。

肉は、比較的薄味でした。

盛り方もすごく綺麗です。

何と言っても、ラーメンの汁がクリーミーで濃厚な味でした。

 

値段

並:850円 大:950円

でした!

 

鶏のみで仕上げた濃厚なつけダレ"鶏つけSoba"

また別の日に座銀に来たときは、鶏のみで仕上げた濃厚なつけダレ"鶏つけSoba"を注文しました。

f:id:hinata0918:20180727171652j:image

麺の太さは、一般的なつけ麺と同じくらい。

肉はラーメンと同じものを使用。

盛り方は毎度綺麗です。

そして味の方は、やっぱりクリーミーで濃厚。

つけ麺のスープは本来濃く作られていて、直接のむと濃くてあまり飲めませんが、このお店のつけ麺のスープは直接飲めるくらいの薄さでした。

 

値段

並:880円 大:980円

でした!

 

ぼくは、鶏Sobaより鶏つけSobaの方が好みかな?

 

締めにぴったり:フリーズドライ醤油仕立て”玉子かけご飯”

やっぱり、ラーメンの締めはご飯ですよね!

ってことで、名前からして美味しそうな、フリーズドライ醤油仕立て”玉子かけご飯”を注文してみました。

 
f:id:hinata0918:20180727171656j:image

玉子と鶏肉とガーリックの相性が抜群でした。

また玉子も濃厚で美味しい!

 

お腹いっぱいだったはずなのに、”ペロっと”食べ終わってしまいました。

 

値段

小:200円 中:250円

でした!

 

気になるメニュー表


f:id:hinata0918:20180727171703j:image
限定、Sobaがすごく気になりなりますね・・・。

毎月1回しかこないイベントだから、タイミングが合えば行きたい!

 

店内も綺麗で、味もクリーミーなラーメン屋なのでデートにももってこい

店内はすごく綺麗で、味もクリーミーで比較的薄味なので、女性のお客さんも結構来ている印象がありました。

 男の人も、清潔感ある人ばかりなので、ランチデートにも行けると思います。

 

そして、クリーミーな味が特徴で本当に癖になります!

 

普通のラーメンに飽きたと思ったら、ぜひ”鶏Soba座銀”に来てみてくださいね!

 

詳しいお店の場所の詳細

住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2

交通手段:大阪市営地下鉄四ツ橋線肥後橋8番出口徒歩2分 肥後橋駅から209m

営業時間:

昼 11:00~15:00(までに入店されればOK)

夜 18:00~22:30 (までに入店されればOK)

f:id:hinata0918:20180727184306p:plain

URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27079112/

 

お店のPR:

《高級≠上質》上質を感じて頂くことが使命。

当店は「ラーメン屋にできること」をテーマに掲げ、日々ラーメンと真剣に向き合っています。スープは、鹿児島・桜島鶏を使用し、旨味・深み・香りを演出。まるでポタージュのようなクリーミーな味わい。チャーシューは、鶏・豚肩ロースの2種類。鶏は、朝引き地鶏を使用し低温調理法で、パサツキのないしっとりした仕上がり。豚肩ロースは大ぶりのレアチャーシュー。その他、ごぼうの天ぷら・季節ののせものが目を楽しませます。店内は、落ち着きのある和をイメージし、カウンター席のみとなっております。今までにないラーメン屋として満足して頂けるよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

大学生のころに知りたかった、新人会社員で1回はつまずくことを把握して、良いスタートダッシュを切ろう!

f:id:hinata0918:20180727195542j:image

こんにちは。ダテカイ(@datekai)です。

 

僕は大学生のうちに会社員についてにもっと知っておけばよかったなと思いました。

 

なぜなら会社員って、大学生のときには想像していなかったことが、沢山あるからなんですよね。

  

大学生の頃に新入社が一度はつまづくことを、知っておけば社会人生活で少しはいいスタートダッシュ切れるんじゃないかと思ってます。

今日は、少しでもいいスタートダッシュを切れるような記事を書いていきます。

 

※もちろん、企業によって働き方など全く違うので、参考にしていただければなと思います。

 

大学生のころに知りたかった、新人会社員で1回はつまずくこと

仕事中に

「これ、大学の頃に知りたかったな!」って思ったことを2つ書いていきます。

 

メールで記載しなければならない内容が多くケアレスミスの嵐が起こる

ぼくは実際に会社に勤めていたとき、メールに記載しなければならない内容が多くて、ケアレスミスの嵐でした。

 

社内メールやお客さんに送るメール文は、以下のようなルール内容でメールを送ります。

  • 件名は必ず記載し、検索に引っかかりやすいように記載する
  • 文の初めには、「〇〇様」、「〇〇さん」や「〇〇主任」と、「いつもお世話になっています」、「お疲れ様です」と記載する
  • 最後に「何卒よろしくお願いします」と記載する 

このようにメール1つに対して記載しなければならないことが多いので、記載漏れの嵐でした。

 

なので入社して1ヶ月間、メール文を打つのに慣れなくて苦戦していました

ぼくは、メール内容記載漏れの対策として、

  • 署名(テンプレート)の登録
  • ユーザー辞書を機能の活用
  • メール文の例を紙に印刷してダブルチェック

をしました。

すると、誤字脱字のミスを格段に減らすことができ、さらに文字を打つ時間の短縮をすることができました。

 

業務内容が分からないことだらけ

もう一つが、業務内容がわからないことだらけだということです。

もう本当に何も手をつけられない状態です(笑)。

 

会社の業務内容が記載されているマニュアルはありますが、それはほんのごく一部しかありません。

ほとんどの業務は上司から教わることでしか、業務内容を知ることができないので、分からないことがあれば必ず上司に聞きに行かなければなりません。

 

だから、必ずメモを取ることは必須です。僕なんかは本当にアホだったので、メモを取るのに必死になってしまい、肝心なことを聞き逃してしまうことが多くありました。

 

最初のうちは新人扱い(悪い言い方すると期待されていない)なので、わからなかったところはその場でしっかり聞きましょう!

 

聞けるのは今のうちです(よく言われましたw)。

 

あとから何回も同じことを聞くことの方が、相手の時間を奪うことになるので悪印象を与えることになりますからね。

 

当たり前のことですが、教わった業務内容をそのまま理解するのではなく、「これはなぜこうなるんだろう・・・」と常に疑問を持ちながら仕事をしましょう!

そうすれば、業務を覚えるスピードが上がります。

 

まぁ、まずは言われたことをしっかりできるようにしましょうね!

 

新入社員がつまづくところを把握して、社会人のスタートダッシュを切ろう

新入社員がつまづくところを把握すれば、社会人のいいスタートダッシュが切れるようになれると思います。

 

ぼくは仕事の要領がよくない方でした。

最初の頃は、自分で作成した仕事マニュアルが、業務内容ごとに書かなくて”ごちゃごちゃ”に書いていました。

そして、見直してもどこに何が書いてあるのかがわからなくなってしまってました。

 

なので、メモを取ったあとにその内容をノートに写すときは、わかりやすいように項目ごとに分けて、そのページにシールなどを貼って、外から見ても何が書いてあるかわかるようにしましょう。

一瞬で知りたい情報が書いてあるページに飛べるようにした方が、仕事のスピードも上がります。

まぁ、それだけ覚えることがたくさんあるということですね。

  

会社員になる前に知りたかったことはまだまだ沢山あります。随時、記事にしていこうと思います!

 

最後に、すべての会社がこうではないので、あまり間に受けずに参考までに見てもらえればと思います。

好きなことに全力で注ぎたいのであれば、収入が途絶えても半年から1年分生活できるお金を貯金するべき理由

f:id:hinata0918:20180725145550j:image

こんにちは、ブロガーのダテカイ(@datekai)です。

 

突然ですが、みなさんは好きなことだけで生きていきたいですか?

 

もちろん、デキることなら生きていきたいですよね!

 

好きなことだけ生きていくなら、

まず初めに、収入が途絶えても半年から1年間生きていくだけの貯金を確保しましょう。

そうしないと、収入が途絶えた瞬間に、生活していくのに不安になってしまい好きなことを全力でできなくなってしまうのです。

 

経営者が「貯金なんかせずお金を使え」というのは自分が儲かるから

 

お金持ちの人が

「お金は貯金せず、使え!そしたら自分に帰ってくるから!」

と言っているのをよくSNSなどで見かけませんか?(例:ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」)

 

この言葉の本質は、

「自分の好きなことにお金を全力で投資すればいつか帰ってくるから、何も考えずに貯金するなら、全部好きなことに使え」

という意味です。

 

ですが、ほとんどの経営者はこの言葉の意味を言っていません。(前澤社長の言葉の意図はわかりませんが・・・)

 

なぜなら、みんなが間に受けてお金を浪費してくれれば、経済が回るようになります。すると、そのお金が回り回って自分の事業の売り上げにつながるからです。

 

なので、資本を操っている人の言葉をそのまま間に受けないようにしましょう。

 

もちろん、自分が投資だと思えることにお金を使うなら凄くいいことだと思います!

 

ホリエモンでさえ、貯金額1000万円を下回らないようにお金を使っている

f:id:hinata0918:20180725145642j:image

 ホリエモンも

「貯金なんかせず、好きなことにお金を注げ」みたいなことを言っています。

ですが、僕は全額使うことは賛成しません。

 

なぜなら、この言葉の本質は

『お金がなくても、プライドを捨てて生活保護なり使えばお金のことを考えなくて済む。だからお金なんて気にせず、好きなことだけやって入ればいいじゃん。』

という元で、こう言った発言をしているからです。

 

実はあのホリエモンでも貯金額1000万円を下回らないようにお金を使っているのです。(ソース:ブランド人になれより)

 

もし収入が途絶えてしまい、お金がない状態だったら誰だって不安になりますよね。

お金のことばかり気になって、好きなことに集中できなかったら本末転倒です。

 

だからまずは、好きなことをするために半年から1年間収入が途絶えても生活できるくらいの、最低限のお金を貯めましょう。

 

「そんなに貯められないよ・・・。」

という方は、まずは生活の中で無駄に浪費している部分を見つけましょう。実はお金を稼ぐことより、出費を減らす方が簡単なのです。

 

関連記事:支出の額は収入の額になるまで膨張させている人は注意!生活コストを上げてはいけない理由 

 

サラリーマンになって安定した給料をもらえるようになった途端に、好きなことに全力で注げるようになった

 

僕は、会社員になったおかげで、半年から1年間収入が途絶えても生活できるくらいの貯金をした方がいいと学びました。(辞めちゃったけど・・・)

 

それは、安定した収入をゲットできるようになったからです。

 

大学生の頃は、十分な安定したお金がありませんでした。

なので、必死にツイッターなどを朝から晩までこまめにチェックしてマネタイズ方法などを探していました。

その時は慌ててしまって、質の情報をゲットできていませんでした。視野が狭くなっていたようです。ブログの記事なんかも少し雑に書いていたかも・・・。

 

ですが、安定した収入を得られるようになったら、ツイッターを必死に見る機会が減りました。

 

それはお金について、過度に考えなくたったためです。

 

余裕がある状態なので、SNSを質よく閲覧できたし、土日はブログだけに専念できて充実していました。

 

つまり、暮らしていくのに必要なお金がある程度ある方が、好きなことに全力で取り組めるようになるのです。

 

好きなことを思う存分するために生活するのに必要な最低限のお金を貯めよう

f:id:hinata0918:20180725145736j:image

 

好きなことを全力で注ぐためには、

まずは全力で半年から1年分くらいのお金を貯金する。貯まったら、最低貯金額を下回らない程度に、好きなことに対して全力で投資するのをオススメします。

 

なぜなら、

収入が入らなくなった途端にお金がないと、生活できるか不安になってしまい、好きなことに全力が注げなくなってしまうからです。(僕も早く職を見つけないとw)

 

もし半年から1年分くらいのお金の貯金額があって、お金の使い道が見つからない方は資産運用してみてはいかがでしょか?

 

ロボアドバイザー(ウェルスナビ)で全自動で資産運用してもらうので、初心者でもできます。

 お金が働いてる姿を見るの結構楽しいですよ!

 

関連記事:20代新卒サラリーマン初心者でもできる資産運用を開始してみた!ウィルスナビの感想

”ストロングゼロは絶対ぺヤングに入れてはいけない。絶対にだ!”という記事を見つけたので実際に食べてみた

f:id:hinata0918:20180724175147j:image

 

どうも、新卒で入った会社を3ヶ月で辞めた、絶賛ニート中のダテカイです。

 

突然ですが、ペヤングにストロングゼロを入れたことはありますか?

 

いや、入れたことない人の方が圧倒的に少ないであろうし、まずその発想すら浮かばないであろう。

 

その組み合わせを無性に試したくなった、『まるでダメなニート・ダテカイ』はすぐさま近くのスーパーに行き、実験を開始してみることにしたのである。

 

※今日、歴史がひっくり返る瞬間をあなたは目の当たりにするであろう。

 

 

ペヤングにストロングゼロを入れて食べてみようと思ったキッカケ

ある日、『まるでダメなニート・ダテカイ』は、Facebookのタイムラインをだらだらと眺めていたら、『ストロングゼロは絶対ぺヤングに入れてはいけない。絶対にだ!』という記事を見つけたのである。

 

「いや、いや。美味しいわけないでしょ・・・。でも、ここで実験しなかったら、ダテカイはただのニートで終わってしまう・・・。全国の皆様に自分が生きている価値を見せつけないと!そしてペヤングの歴史を変えよう!!」

 

っと、思い実験を開始してみることにした。

 

ペヤングの歴史を変えるべく、ストロングゼロとペヤングを購入

 

早速、ダテカイはペヤングの歴史は変えるべく、スーパー”ライフ”でストロングゼロ(ダブルレモン)とペヤング(ソース味)を購入した。

 

f:id:hinata0918:20180724161304j:image

(ストロングゼロの堂々とした顔がすごい!)


f:id:hinata0918:20180724161237j:image

(ペヤング「今日はどんなアレンジされるんだろう・・・。」)

 

 

 

今回の実験環境は以下の通りだ。

  • 気温36℃、室温30℃(もちろんニートなのでエアコンはつけない)
  • 部屋は、マンションの4階(ちなみにこのマンションは13階建てである)

 

さぁ、実験を開始しようではないか!

 

ペヤングをアレンジ!ストロングペヤングの作成方法!!

 

今から、ストロングペヤング(ストロングゼロ(ダブルレモン)+ぺヤング(ソース味))の作り方をみなさんに教える。

 

⓵優しく、ペヤングにお湯を入れる。 

f:id:hinata0918:20180724161259j:image

[注意・その1]

この時に絶対に焼きそばソースを入れては、ダメだぞ!

ダテカイは何回もこのミスをして、何回も焼きそばをラーメン風に食べたことがあるのだぞ!絶対にやるなよ!!

 

⓶3分間ひたすら待つ

f:id:hinata0918:20180724161502j:image


f:id:hinata0918:20180724161141j:image

[注意・その2]

良い子は、カップラーメンができる3分間を待てずに、平日の昼間からストロングゼロを飲むダメな大人になってはダメだぞ!絶対にな!!

 

⓷3分経ったらソースと火薬を入れて、ひたすら混ぜる!
f:id:hinata0918:20180724161125j:image

 

⓸ よく混ぜたら、いよいよだ!ストロングゼロを1口分くらい入れるぞ。
f:id:hinata0918:20180724161118j:image

(手が震える・・・。)

 

これで、ストロングぺヤングの完成だぁぁぁぁぁ!

 

少し甘いレモン味と少し辛いぺヤングがクセになる?ストロングぺヤングを食べてみた!

 

ストロングぺヤング(ストロングゼロ(ダブルレモン)+ぺヤング(ソース味))が、完成したので、早速食べてみたぞ!
f:id:hinata0918:20180724161145j:image

(汚い顔面すいません・・・。)

 

「あれ、あんまりストロングゼロの味がしないぞ・・・。」

とのことだったので・・・。

 

今度は、ストロングゼロを多めに投入してみた。
f:id:hinata0918:20180724161250j:image


f:id:hinata0918:20180724161308j:image

ペヤングの容器を傾けてみると、こんなに汁だくになってしまった(笑)。大丈夫かな、これ・・・。

 

もう一回食べてみました。
f:id:hinata0918:20180724161254j:image

(汚い顔面もう一回失礼します・・・。) 

 

 

・・・。

 

 

・・・。

 

 

 

あれ!?なにこれ!意外とうまいぞ!!

少し甘いレモンの味と、少し辛いペヤングのソースが絶妙にマッチしている!そして、後味にアルコールの味がして、アダルティーな気分なるw」

 

決して無理に「うまい!」と言っているのではなく、本当に美味しかったのだ。

なんだか口がすごく進んでしまい、「あっ」という間すらなく、間食してしまいました。

 

これ、もう一回食べたいな・・・。

 

ストロングゼロ+ぺヤングの実験結果

ストロングゼロ(ダブルレモン)+ぺヤング(ソース味)=少し甘いレモンの味と、少し辛いペヤングのソースが絶妙にマッチしている!そして、後味にアルコールの味がして、アダルティーな気分なるw

 

という結果でした!

 

ストロングゼロ+ぺヤングが、意外と美味しくて、食べている最中に一人でニヤニヤしてしまいました。

暇でどうしよもないニートが、ちょっぴり幸せなひとときを過ごせました。

 

みなさんも、暇でどうしようもないときに、ストロングペヤングを食べてみてください。

幸せなひとときを過ごせること間違えなしです♪

 

ところでまるでダメなニートダテカイってだれ?

ストレングスファインダーで”最上志向”で質の高い仕事をする人がどうのようにして才能を活かせるのか

f:id:hinata0918:20180724201734j:image

こんにちは。ひたすらに、自己分析をしているダテカイです。

 

僕は会社を辞める前にも、

『自分はどんなことをやっている時に感情が動かされるか』

をひたすら考えていました。

23歳、新卒サラリーマン。徒歩出勤でき、定時に上がれる全くブラック企業ではない会社を3ヶ月で辞めました。

 

自分が好きなことってどうやって見つけるかっていうと、ひたすら自分を知るしかないんですよね。

 

そこで、自分を知るために助けてくれるのが、ストレングスファインダーです。

 ちなみに僕の診断テストを受けてみました。その結果(資質上位ベスト5)は

  • 未来志向
  • 戦略性
  • 自我
  • 着想
  • 最上志向

でした。

 

僕の資質上位ベスト5の中に”最上志向”が含まれてます。

最上志向の人って、細部までこだわってしまって仕事が遅くなってしまったり、やりたいことが多くて手がつけれなくなってしまうんですよね。

 

今回は、そんな質の高い仕事を求める最上志向のあなたが、どのようにすれば資質を活かせるようになるのかを書いていきますね。

 

 

最上志向はとても向上心の高い人が持っている資質!活かしてみよう!

f:id:hinata0918:20180724201627j:image

最上志向の人は

『平均以上のものを最高地点にまで持っていきたい』

という特徴を持っています。

 

つまり、常にクオリティーを求めているストイックな方なのです。

 

  • 細部までこだわってしまって仕事が遅くなってしまう
  • やりたいことが多いのに手をつけられない状態になる

という問題は発生してないでしょうか?

 

細部までこだわってしまって仕事が遅くなってしまう人は、80点の完成度で仕事を終わらせる

細部までこだわってしまっていて、仕事が遅くなっている人は一回手を止めてみてください。

 

客観的に見て、その作品は他人にとっては合格点になっているのかもしれません。

 

元マイクロソフトの中島さんは

締め切りは絶対に守るものと言っています。(なぜあなたの仕事は終わらないのかより)

 

大切なのはクオリティーよりも納期です。

納期を意識し、自分の中で80点の作品でもいいので完成させましょう!

これを意識すれば、仕事の質は高いし納期も守れる最高の資質なるのです。

 

やりたいことが多いのに手をつけられない状態になる人は、情報の断捨離をしてやることを絞る

もう一つありがちなのが、

『やりたいことが多くなってしまし、手がつけらない状態になってしまう』

という問題です。

 

手をつけられないのは、『時間があればできるのになぁ〜と自分に可能性をのこしていて、失敗するのを恐れている』

と一言で片付けられます。(嫌われる勇気より)

 

ですが、それはあまりにも突き放した言い方なので、違う解決方法を教えますね。

 

まず、やりたいことが多くて手をつけられないのは、なんでもクオリティーを求めているからです。

細かい作業に時間をかけてしまって、中々次に進めないんですよね。

上の章でも言いましたが、80点でもいいので完成させましょう。

人から見たらすでにその作品は完成しています。

 

次に、情報の断捨離をしましょう。

新しいもの好きのあなたは次から次へと新しいものに目がいってしまします。

それ自体はいいことなのですが、どんどんやること増やしても追われてしまい、ますます混乱してしまいます。

そうなる前に、あえて情報の断捨離をしてみましょう。

そうすることによって、自分に必要な情報だけが残るようになります。

 

情報の断捨離はオススメですので、ぜひやって試してみてください。(ここら辺はエッセンシャル思考に近いかも)

 

自分コンパスというサイトにも詳しく書いてあるので時間がある方は、見てみてください♪

最上志向の資質の特徴って?強みを発揮するための活かし方まとめ。 | 自分コンパス

 

最上志向と他の資質の組み合わせを理解しよう!

f:id:hinata0918:20180724201646p:image

 

ストレングスファインダーのプロであるギャラップ認定ストレングスコーチの知識さんが、最上志向と他の組み合わせについてツイッターで言っていたのでシェアしますね!

 

 

僕は資質トップ5の中に”自我”が入っています。

「最上志向」x「自我」は、自分が一目置く尊敬する人に認められたい。

とのことなので、一目置く人がいる企業に入ったほうが、成長率が高くなることがわかります。

 

 

 

 

資質トップ5の中に”戦略性”も入っています。

「最上志向」x「戦略性」は、ベストプランを選ぶ。

自覚はありませんが、常に何がベストな道かを日々考えている気はします。

 

資質の組み合わせを知ってなんの意味があるの?

おそらく、

「資質の組み合わせを知ってなんの意味があるの?」

て思った方は、いるでしょう。

 

無意識的か意識的にやるかは、実は凄く重要なことです。

 

これは有名な例ですが、

イチローが素振りをするときはただバットを振るのではなく、『9回裏一発ヒット出れば勝てる 』とイメージしながら素振りをしていたとよく聞きます。

 

自分の強みを意識することは、自分がどの場面で長所を活かせているのかを考えているので、さらに長所が伸びるようになります。

 

今からでも遅くないので、日々を自分の長所を意識しながら生活してみましょう。

あなたの日常が、ガラッと変わるかもしれませんよ♪

 

最上志向の人が意識すべきこと

最上志向の方は

『平均以上のものを最高地点にまで持っていきたい』

という特徴を持っています。

 

つまり、常にクオリティーを求めているストイックな方なのです。

 

最上志向の人って、細部までこだわってしまって仕事が遅くなってしまったり、やりたいことが多くて手がつけれなくなってしまいます。

 

なので 

  • 納期を意識し、自分の中で80点の作品でもいいので完成させる
  • 情報の断捨離をし、本当に自分が必要な情報を絞る

ことを意識しましょう!

 

では以上です!

 

★関連記事★

自分の資質を理解して、適した環境に飛び込みましょう!

www.kaikailog.com

 

”20代の損をしない生き方”ブログのカテゴリ一覧

※2018/7/30 更新 

 

f:id:hinata0918:20180730181050j:plain

スポンサーリンク