インプットから始めるのではなく、アウトプットから始めるべき3つの理由

スポンサーリンク

f:id:hinata0918:20180729171825j:image

こんにちは、ブロガーのダテカイ(@datekai)です。

 

準備なんかするな、早くアウトプットしろ!

 

突然ごめんなさい、テンションが上がっていました。

 

僕は昔から、実戦から学んで苦手なところを修正して行くタイプでした。

 料理が上手くなりたいと思ったら、

料理本を買ったり、料理教室に通って勉強するのではなく、

居酒屋のキッチンでバイトしちゃうタイプの人間です。(魚をさばけるようになりました。)

 

この体験からぼくは、インプット(勉強)からアウトプット(実践)をするよりも、

アウトプットからインプットをした方が効率がいいと思うようになりました。

 

 

 やりたいことに対しての軸がブレにくくなる

今回の記事は、ブログを例にしてやっていきます。

 

初心者がブログを始めるときにやってしまう事が、 

・文章の勉強をする

・ブログのデザインの勉強をする

・完成した記事をため込む

などです。

 

勉強からしてしまうと、勉強で消耗してしまう事があります。

すると、ブログをすることが目的だったはずなのに、勉強する事が目的化してしまいます。

 

この時点で軸がブレています。

 

あと、記事をため込むというのも良くないです。

毎日更新するために、記事をため込むという戦略はOKだと思いますが、『恥ずかしくて記事を溜め込んでしまう』などの理由だと、もはや何がしたいのかわかりません。

 ブログをするのが目的なのに、ため込むだけなら紙に書く、日記と変わりません。

 

このようにインプット(勉強する事や記事をためるなど)から始めると、自分のやりたかったことから段々とそれてしまい、軸がブレてきてしまいます。

 

まずは、アウトプットをして自分のやりたいことの軸をしっかり持ちましょう。

そこから自分に必要なことを勉強して、軸を太くしていきましょう。

  

『〇〇の人』だと思われ、色々な人から成長に繋がる意見をもらえるようになる。

ぼくは入社して3ヶ月で、会社を辞めてしまいました。

そこで沢山の暇な時間ができたために、ブログをよく更新するようになりました。

 

すると、アウトプットが増えたおかげで、人の目にブログが触れる機会が増えて色々な人から

「ブログ見てます!」

「最近ブログ書いてるよね!」

と言われるようになりました。(その言葉だけでも凄く嬉しいです!)

 

 アウトプットをすることにより、

「ブログの人」など「〇〇の人」って思われるようになるので、色々なチャンスが生まれます。

 

毎日でも、週3日とかでもいいし、その記事が他の人と比べて劣っていてもいいので、アウトプットしてみましょう。

 

するとだんだんと、色んな人から

「面白いね!」などのコメントをもらえるようになり、モチベーションも上がるようになります。

 

さらに、

「これはこう思うなぁ~」などの自分の成長へと繋がるような意見をもらえるようになります。

 

これなんかいい例ですね⬇︎

f:id:hinata0918:20180729174700j:image

f:id:hinata0918:20180729174707j:image

ブログのネタで、『バナナを凍らせる』という実験をしました。その実験をしている様子を、Facebookに投稿してみることにしました。

 

すると、次のブログのネタに繋がる貴重な意見をいただけたのです。

f:id:hinata0918:20180729174719j:image

f:id:hinata0918:20180729174729j:image

(これは今度、実験して記事にします!)

 

 インプットだけしていると、なにをやっている人なのかも知られませんし、当然人から意見がもらえません。

 

アウトプットをし続けることによって

「〇〇の人」だと思われ、人から沢山声をかけてもらえやすくなります。趣味を仕事にするための近道になるのです。

 

沢山アウトプットして、ワンちゃんを狙おう

沢山アウトプットしていると、チャンスもそれだけ増えて来ます。

先ほど言った、「〇〇の人」って思われるようになるのもそうですが、やっていることに対して、コツがつかめるようになります。

 

ブログで例えると、

「どのタイトル、どの記事がウケるのかな?」などがだんだんわかるようになってきます。

 

さらに沢山アウトプットをしていると、思いもよらないことでバズる事があります。

 

最初にバズったときは、凄く楽しかったのを覚えていますし、

会社辞めた記事を出した時は、昔と比べものにならないくらいブログをみてくれる人が増えました。

 

★最初にバズった記事はこちら⬇︎(すごいこと書いてますがあえて修正していませんw)★

 ベンチャー起業でも、やっぱり固い考えの人はいた話。 - 20代の損をしない生き方

 

最初は反応が少なくても、コツコツやっていれば、何かの記事がヒットして他の記事も見られるようになります。

 何が当たるかわからないので、数打てば当たる作戦で行ってみましょう!

 

誰もあなたのことなんか見ていない!今すぐアウトプットしよう!

 

ぼくが言いたかったことは

『インプットから始めるのではなく、アウトプットからはじめましょうということでした。

 

その理由は、

・軸がブレにくくなる

・「〇〇の人」だと思われるようになる

・ワンチャンを狙える

からです。

 

最初は、本当にレベルの低いコンテンツになると思います。

低いコンテンツをアウトプットするのが恥ずかしくてできない人は、人にコンテンツを見てもらえる前提で考えているのです。

最初から、人に見てもらえると思うことの方がおこがましいし、その考え方は”謙虚”じゃないと思います。

 

どうせ誰にも見られないんだから、アウトプットしてもいいじゃないですか。

そこから、

「なぜ自分のコンテンツは見られないのか?」

「どうやったら見られるのか?」

を仮説を立てながら勉強しましょう。

 

そしたら、いつか趣味が仕事になる日が来るのだと思います。

スポンサーリンク