23歳、新卒で入った会社を3ヶ月で辞めました。

スポンサーリンク

2019/2/4 更新

f:id:hinata0918:20180723164440j:image

 

どうもダテカイ です。

突然ですが、4月に入社した大企業を3ヶ月で退職しました。

 

僕が入った会社は、会社の近くに寮を貸してくれるので徒歩10分くらいで出勤でき、新人は9月まで残業なしという最高の環境のところでした。

 

ですがある日、会社の少し変わった女性の先輩に

「今、人生楽しい?」

と言われ、嘘をつけず

「全く楽しくないです」

とはっきり答えてしまいました。

すると途端にすごく悲しくなりました。

 

このことが、きっかけで僕は退社を決めました。

 

今回は会社に入ってから、退社するまでの道のりを書いていきたいと思います。

※完全本音で書いています!

 

 

 

昼休みに節電のために電気を消すな。昼ご飯はエサじゃない

f:id:hinata0918:20180722202103j:image

入社してから、僕は会社に対して様々な疑問を持ちました。(ストレスでほとんど忘れたw)

 ・会議を1時間と設定し、時間が余っても必ず1時間やる

・勤務開始前にデスクで携帯をいじっていると先輩に「仕事している人がいるんだから考えようよ」と怒られる

・毎日、日報を書かされる

 などです。

 

中でも疑問を持ったのは、昼の休憩にオフィスの電気を消すようにすることでした。

「そこかよ〜」って思うかもしれませんけどね(笑)

 

うちの会社は節電も兼ねて、業務とは関係ないお昼の時間に電気を消すようにしていました。(ISO 14001により)

しかし、節電だからといってお昼休憩に電気を消すのは良いことなのでしょうか?

 

確かに、業務とは関係ありません。

でも、暗い中で食べる食事よりも、明るいところで食べる食事の方が美味しく見えますよね?

 

僕らのお昼ご飯はただのエサなのでしょうか?

 

僕からしたら

「お前ら、休憩やるから早く飯食え」って言われているように感じました。(もちろんそんなことはないでしょうけどね)

 

だったら、だらだら残業しないように遅くても夜20時には電気を消える設定にするとかした方がいいと思います。

そっちの方が絶対節電になりますもんね。

 

昼ご飯はエサじゃない。

エンタメでありリラックスする時間だ。

 

ストレスが過度にかかると知らぬ間に自分が消えていく

f:id:hinata0918:20180722202213p:image

冒頭でもお伝えをした通りぼくの会社は、新人は9月まで残業ができないようになっていました。

 

入社3ヶ月目にして、これまでの成果を会社の課長クラスの人たちに発表するための、発表の資料を作成をする課題を出されました。

もちろん業務中に課題はやってもよかったのですが、他の業務と重なりあまり課題をやる時間が取れませんでした。

 

残業もできないので、家にもち帰って課題をやって、次の日に同じ支店の先輩に毎日課題を見せるようになりました。

 

ですが、僕は

「なんでお金も発生にしないに会社の言われた課題をやらなくちゃいけないのだろう」と思いました。

 

こんな考えを持ったため、家に帰ってやろうとしても頭が働かずに課題をサボり、次の日先輩に怒られる日々が続きました。

 

みなさんは

「その課題くらい家でやれよ」と思うかもしれませんが、僕はできませんでした。

完全に会社の仕事はお金のためにやっていたからだと思います。 

 

「残業がないのをいいことに家で課題をやらすなんて」と日々感じて、そして毎日、課題をやらなかったら怒られる。

 と、毎日この繰り返しでだんだん朝が苦しくなってきました。

 

不謹慎ではありますが、

「地震起きて会社行かなくてもいいようにならないかな?」とか

「ワンチャン車に轢かれないかな?」とか思っていました。

この時、なんで自分で不幸を望んでいるのだろうと思いました。

 

ある日、違う支店の女性の少し変わった先輩に

「今、人生楽しい?」

と、言われ嘘をつけず

「全く楽しくないです」

とはっきり答えてしまいました。すると途端にすごく悲しくなりました。

「なんのために働いているんだろう。」と思うようになりました。

 

それがきっかけで、このまま会社を続けていても自分の成長に全然繋がらないので、会社をやめようか悩み始めました。

 

無意識のうちに人に嘘をついてしまう日々!こんなはずじゃなかった…

f:id:hinata0918:20180722202425j:image

会社をやめようか悩み始めると、仕事に集中できなくてミスがめちゃくちゃ多くなりました。

 

違う島の上司がコソコソ僕の失敗を笑うようになりました。

「かげで笑うなら、僕に直接言ってこいよ」

と正直思っていました。

 

そのせいもあってか、さらにミスが増えて、ミスのスパイラルに入ってしました。

 

これ以上、先輩に嫌われないように自分を大きく見せようとして、僕は他の人に平然と嘘をつくようになってしまいました。

人の目をずっと気にしていたんですよね。

 

嘘をついたらすぐバレるので、先輩には

「なんで嘘つくの?」

と言われ怒られる日々。

 

課題もやらないので、また怒られる・・・。

 

コンナハズジャナカッタ・・・。

 

ストレスも限界に達し、金曜日に仮病を使って会社を休む決断をした

f:id:hinata0918:20180722202541j:image

ある木曜日の朝、起きた途端にストレスで会社に行きたくないせいか、ずっとドキドキしていました。おまけに寝不足。

『あ、これ自分まずいな』と思い、その日の朝に未来の自分から送られた程でメッセージを書きました。

 

f:id:hinata0918:20180722184000j:plain

 

このメッセージを書いた木曜日のお昼ご飯を食べるときは、自分の不甲斐なさからか、なぜか急に泣き出しそうになったのを覚えています。

「明日から絶対会社なんて行かない」

と何回も念じていました(笑)。

 

次の日は金曜日で、あと1日頑張れば連休で3日間休みだったけど、勇気を振り絞って

「急に熱が出たので休みます」と伝え、仮病をつかいました。

もちろん、上司からは承諾を得ました。

 

元々、次の日は三連休ともあって実家に帰る予定でした。

お昼ヒマだったので、前乗りで新幹線代を浮かすために、ヒッチハイクで実家に帰りました。

(会社休めて体が少し動くようになったw)

f:id:hinata0918:20180722204557j:plain

(顔が死んでいる…)

サービスエリアにいるときに上司から電話がかかってきて、慌てて電話を切ったのを、今でもすごく覚えています(笑)

 

そして、次の週も会社に行きたくなかったので

「このときはストレスで吐き気と頭痛がして体調が悪い」と会社に伝えて、休むことにしました。

 

そして次の日に、ついに決心して、電話で「会社を辞めます」と伝えました。

電話する前はずっと、欅坂46の”サイレントマジョリティー”を聞いていましたね(笑)


欅坂46 サイレントマジョリティ

 

「会社を辞める」と伝えたときは、会社を辞めることを引き取められませんでした。

いい上司だったのか、諦めていたかのどちらかでしょう。

それか、SNSであとから、ネチネチ書かれないようにしたのかもしれません。

 

会社を辞めると伝えた2日後に、退職届を提出し、僕は新卒で入った会社を3ヶ月で辞めました。

 

鬱になってからじゃ遅い!ストレスは人に気づいてもらえないもの

f:id:hinata0918:20180722202608p:image

僕は会社を辞めると伝えてからもしばらく寝不足でした。

これだけのストレスを抱えていたと思うとゾッとします。

 

ストレスはどんなにアピールしようと会社の人には気づいてもらえません。

気づいてもらっても、おそらくほっとかれるでしょう。

なぜなら彼らは「みんなが通る道」だと思っているからです。「それくらい我慢して当然だ」と思っているからです。

 

「ワンチャン大地震起きて会社休みにならないかな?」

とか

「ワンチャン車に轢かれないかな?」

と思っている時点で重症だと思います。

実際に遭遇しても、また回復したら会社に戻らなくてはいけませんけどね。

 

僕が会社を休んでいる間にも、何人か同期の子から連絡くれました。

 

「カイが選んだ道に行けばいいと思う!うちの会社は向いてないよ」

「今辞めるのは甘えだと思うよ」

 

とか言われ、いろいろな意味(みんなの優しさ、自分の甘えだと思ったこと)で会社に戻ろうかと心が揺らぎました。

 

でも、せっかく回復してきた心を、またあのときみたいな状態になるのかと思うとゾッとしました。

 

 いや、会社に戻りたくないので、あのときの感じた嫌な気持ちを必死に思い出したのかもしれません。

 

それくらい、心のストレスは大きいのです。

 

鬱になってからは遅いのです。

 

・毎朝、何回も目を覚ます

・毎朝、緊張で心臓がバクバクなり震える

・何か不慮の事故が起きないかな?と思っている

・会社の愚痴をずっと言っている

 

この時点であなたの心はSOSを言っています。

僕も実際にこうなりました。

 

いいですか?

心のストレスは誰にも気づかれないし、気づかれたとしても声をかけてくれません。

 

自分の身は自分で守りましょう

 

とりあえず、3年間は同じ会社で働けという意味は職歴を汚さないようにする意味ではない。

f:id:hinata0918:20180722202638j:image

「とりあえず、3年間は同じ会社で働け」という言葉を、社会人の皆さんなら誰でも知っているかと思います。

 

でも皆さんも知らず知らずに

「職歴を汚さないためにとりあえず、3年は同じ会社にいるべき」

と、解釈していませんか?

 

3年以内に辞めてしまうと、転職するときに

「こいつは根性ないやつ」

だと思われ転職しにくくなると考えているのだと思います。

 

この考えって、我慢して我慢してお金をもらって、次はいいところに転職をしようと考えですよね。

はっきり言って、生半可な気持ちで働いている人は、いい企業には転職できないと思います。

 

楽しく仕事している人との能力の差がついていますからね。

企業は適当にやっている人をとりたがらないのは当たり前です。

 

僕が解釈する「とりあえず3年論」は

『3年同じ会社にいれば、だいたい会社の構造がわかるようになり、どう自分がうまく会社にコミットできるかがわかるようになる。そして、その知識を応用して他の業界でも活かせるようになる。』

 

だと思います。

 

僕の場合は、このまま3年嫌な仕事をやっていても、会社の構造なんてわかろうとしなかったはずです。

上司先輩の機嫌を伺って、どのようにして気に入ってもらって、仕事をしやすくする環境を作るので終わってしまうと思いました。

 

上司先輩のために、働いているのではなく自分のために働いているのです。

そして、会社がどう成長していけるかなどを理解して、自分でその考えどう生かすかを考えるべきなのだと思います。

 

とりあえず我慢して3年働くのなら、自分に少しでも合う業界を見つけて、そこで色々学んだ方が良いのではないでしょうか?

職歴なんて、今の個人で生きる時代の上では関係ないと思います。

 

今の新入社員には早く自分の本当にやりたいことを見つけよう!と伝えたい

f:id:hinata0918:20180722202736j:image

 

 

おそらく、僕の世代は自分のやりたいことがわからない人が多いと思います。

お金のために働いても、欲しいものはすでに手元にあるし、

別にかっこいい車、大きいお家が欲しいわけでもありません。

 

そこで、上司から趣味を作れと押し付けれられ、お金がないのにゴルフを勧められてゴルフを趣味にしてしまうとか・・・(別にゴルフは否定しませんよw)。

そうじゃなくて、自分が本当に好きなものに出会うべきだと思います。

 

だから、会社にいるときにでも没頭できる作業を今のうちに見つけた方がいいと思うのです。

 

僕が没頭できる作業は、見積もり業務でした。

お客さんから、

「このスペックにあった商品を選定して欲しい」

と依頼され、その商品を探す作業です。

 

自分で考えて商品を選定できて、どうやったらお客さんがわかりやすいように見積書を提示するのかを考えられ、自由度が高く誰にも邪魔されない業務でした。

 

これはブログにも似ています。

ブログは誰にも邪魔されないし、どうやったらみなさんが見やすいようにするのかを、考えながら書いています。(もちろん自分の創作物なので自由度は高い)

 

これらを反映させられる仕事が、自分に向いている職業なのかと思いました。

(ここでは詳しく書きませんが)

 

だから今、何も自分はやりたいことがないからといって諦めずに、業務の中で自分が没頭できるものを思い出してみましょう。

 

それがあなたのやりたい仕事のヒントです。

 

嫌な仕事をずっとやって、土日は趣味に費やすのは、ただのその場しのぎだということは忘れないようにしましょうね。

 

(余談)辞める時はすごく緊張した

 

最後に自分が会社を辞める時の感情を書いていきます。

今、仕事を辞めようと思っていても、辞められない皆さんの手助けになればいいと思います。(責任はとりませんよw)

 

僕が一番悩んだのはやっぱり人間関係。

毎日同じ人に出会うので、この人たちに嫌われたら会社に入れなくなると思っていました。

みんなに嫌われないように、みんなに好かれるようなキャラを演じていました(結局好かれませんでしたけどね)

なので、知らず知らずに嘘をつくようになってしまい、信用がなくなってきました。

 

だって、狭い環境でうまくやる方が難しいじゃないですか。

僕は、他の人に会社を辞める相談をしたら

「人間関係を理由に辞めたら、次の職場でも繰り返す」って言われました。

でも、しょうがないですよ。嫌いな奴は嫌い。いくら好きな部分を見つけられても嫌いなとこが勝ればもう嫌いなんです。

 

そんなとこで仕事をやる方がきついです。

 

僕の辞めた理由は、

・人間関係

・業務の外の課題のストレス

・他にやりたいことができた

 です。

 

電話で辞めると伝える時は、緊張しすぎて、日本国外へ逃亡しようかと思ったくらいです。

 

そして、SNSで繋がっている皆さんに

「3ヶ月で辞めるとかダテカイ終わってんな」

と、批判されるのが怖かったのも覚えています。

 

でも会社を辞めると伝えるときは、そんなことなく、みなさんから

「お疲れ様!また次頑張ろう!」などの優しいコメントをいただけました。(甘えていけませんが。)

 

会社を辞めようと思っている人!

上司に「会社を辞める!」って言う時は本当にどうにかして逃げ出したくなってしまいます。

ですが、言った今は全く後悔していません。

「会社辞める!」と言った瞬間は後悔しましたが、それは罪悪感や人に迷惑をかけると思っていたからです。

 

「会社を辞める!」と言って後悔したときに、あの時抱えたストレスを思い出してみてください。

そのストレスがそうでもないと思ったのならば、また会社を続ければいいし、もう2度と戻りたくないのならば、ちゃちゃっと辞めましょう。

鬱で働けなくなったた本末転倒です。

 

 

会社を退職後にフードロス削減を目指す『TABETE』というサービスをやっている会社に入りました

 

僕は、会社を辞めてから1ヶ月間全く働かずにフラフラしていたら、HIUで知り合った1個上の先輩に引っこ抜かれ、今はフードロス削減を目指しているTABETEに入社しました。 

 

会社を辞めた後は、僕は元から転職をする予定でした。

 

「独立すればいいじゃん!」

といろんな方に言われましたが、僕は安定した収入がないと好きなことに没頭できないタイプなので、会社に入ってから徐々に自分でお金を稼ごうと思いました。

 

大阪にいたときに、お世話になった方から

「ダテカイって、安定した収入がないと好きなことができないタイプだよね」と言われたのを今でも覚えています!(笑)

 

僕はブログを書くのが好きなんですけど、8時間・10時間も作業できるほどのめり込めなく、せいぜい5時間くらいが精一杯でした。

 

だからまずは安定した基盤を作り、そこから自分のキャリアを積み重ねることにしました。

 

転職のおすすめ方法は単純です。

『自分が好きなサービスをしている会社』に入ればいいのです。(ある人から言われました。)

このときパッと思い込んだのが、『TABETE』というサービスをやっている会社でした!

TABETE は、フードロス削減を目指しています。

フードロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食事のことを言います。

TABETE は、飲食店さんなどが、急な天気の崩れやドタキャンなどで、まだ食べられるのに捨てざるおえない食事を、TABETEユーザーにレスキューして(買いにきて)もらう社会派のサービスです。

 

今はその入りたかった会社に、入れて本当に楽しい毎日を過ごしています!! 

 

 

★合わせて読む★

新卒3ヶ月で会社を辞めたけど、後悔するどころか今の生活がすごく楽しい件について - 創造的な生き方について考えるブログ

 

 

会社を辞めた今だから言える!人生めちゃくちゃ楽しいと

 

会社にいた時は、

「自分はこのままでいいのだろうか・・・」という将来への不安で悩んでいました。

ですが、会社を辞めた今は、なぜだか全く将来への不安がなくなりました。

 

きっと、心にゆとりが生まれたのでしょう。自分らしくいる方が圧倒的に人生楽しいですからね!

 

こんな入社3ヶ月目の若造が、偉そうに会社について語っていますが、僕がなぜこんなに語っているかと言うと、たくさんの人のブログに支えられてきたからです。

・3ヶ月で辞めるのは甘えなのではないか?

・人間関係が嫌で辞めるのはどうなのか?

 とか沢山調べました。

 

僕はこの記事では、あえて

「〇〇の理由だったら会社を辞めない方がいい」とは書きませんでした。

 

だって、心が弱っている人に

「その考え甘いよ・・・もっと頑張れ!」って言うのは違うじゃないですか。

もう頑張っているんだから。

 

僕が入った会社は、会社の近くに寮を貸してくれるので徒歩10分くらいで出勤でき、新人は9月まで残業なしという最高の環境のところでした。

 

でも、8時間も嫌なことをやっているのは本当にしんどかったです。

 

鬱になる前に辞める準備をしましょう。

もちろん円満退社なんて考えてはいけません。

入社1年以内ではほぼ不可能です。強行突破しましょう。辞められます。

 

もしかしたら会社にとっては、入社1年目が会社の悪口をSNSに書かずに、素直に「辞める」って言うのはある意味、円満退社かもしれません。

 

自分の身は自分で守りましょう。

 

今ならはっきり言えます。

「人生楽しい」と。

こうしてこの記事を書けることが何より嬉しいです♪

スポンサーリンク