支出の額は収入の額になるまで膨張させている人は注意!生活コストを上げてはいけない理由

スポンサーリンク

f:id:hinata0918:20180530180255j:image

 

 

 

 

 

皆さん、パーキンソンの法則ってご存知ですか?

第1法則

仕事の量は、完成のために与えられた時間を全て満たすまで膨張する。

第2法則

支出の額は収入の額になるまで膨張する

の2つからなる。

っとウィキペディアに書かれています。

パーキンソンの法則 - Wikipedia

 

お金を稼ぐより、お金を使わない方が労力って使わないんですよね。

別に、1日1食、おにぎり生活をしろ!って言っているのではなくて無駄使いをなくそうっていう話です。

 

自分が生活に必要なお金を知っていれば、パーキンソンの法則、その2に書かれていた、『支出の額は収入の額になるまで膨張する』とはならないんですよ。

 

自分に生活に必要なものを意識してないと無駄使いが多くなるし、給料が上がっても対して幸福度が上がらないんですよね。もの買って幸せになると聞きますが、それって一瞬だけ。お金持ちや、給料が上がった分、自分に投資分に使うなら問題無いですけどね。

 

ただ、注意なのが、生活コストを上げてしまうと、その仕事が嫌になっても辞めにくくなります。

いつでも最悪のシミュレーションをしておけば、生活コストを上げることは出来ないでしょう。

 

どうやって節約していいか分からない人は、まず勉強しましょう。

節約の仕方なんて、インターネットを調べれば分かりますし、ツイッターでプロ奢られヤー(@taichinakaj) とかまー坊0円研究家(@ma_bo_0jpy )などをフォローすればいいのではないでしょうか?

 

関連記事↓

食費を抑えて、別のとこで投資しようと思いました。案外、人間って過食に弱いんですよ。この構造を知れば、食費は無理せず抑えられます。

食費を抑えるべき3つの理由 - カイカイログ

 

スポンサーリンク